[së]そろそろ年賀状・2014を考えよう!とした時に気づいたこと
こんにちは。
しのはらえり@erishinoharaです。
11月も下旬になりまして、そろそろ年賀状のことを考えてみました。
2014年賀状どうしようかな?
みなさんは年賀状どうしていますか?
作成して、家で印刷していますか?
印刷会社に頼んでいますか?
しのはら家は後者です。
というか、年賀状をきちんと出し始めたのは2013年分からです。
職業柄、年末はカウントダウンセールの準備にセール前の棚卸し。
大晦日には福袋の準備とセール準備で帰りは深夜。
年始は朝早くから初売り…
そして続くセールの忙しさ…( ノД`)
なので会社自体、年賀状のやりとりをすることはありませんでした。
去年の年末はわたしも引退して余裕があったので、きちんと注文して無事に年賀状発送ができたのです。
さて、2014年はどうしよう?
住所と宛名は手書きで出したいので、そろそろ決めて、12月頭には少しずつ書き始めたいなーなんて思ったその時です。
前回の記憶と記録がない!
今年はどーするかねー?
なんてのん気に考え始め、「そう言えば、去年どんなデザインで、どこに頼んだんだっけ??」と。
…
…
…
記録がない( ノД`)
年賀状も余ったはずなのに、ない。
きっと夏に引っ越した時に捨ててしまったのでしょう( ノД`)
残念過ぎる…。
またイチから調べ直しです。
去年あんなに価格とデザイン、納期などを比較して決めたのに:;(∩´﹏`∩);:
これからは
やっぱりログって大事ですね。
ほんの些細な事だと思うのですが、
記憶というものは曖昧ですからね。
2014年の発送分からはきちんとデータに残して、どうしたのかきちんと残しておこうと思います。
残しておくならEvernoteがいいのかな?
ノートブック増やして、画像とかその他の情報入れておこうと思います。
iPhoneアプリも検討中
iPhoneアプリでの注文も検討しています。
おしゃれ年賀 – 最高におしゃれな年賀状を大切な人に贈りましょう!結婚、出産、旅行、子供の成長、あなたの近況を最高のデザインで。直接注文できます。 3.1.1(無料)価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ライフスタイル, 写真/ビデオ
5分でかんたん!年賀状2014 1.0(¥100)価格: ¥100 (記事公開時)
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル
はやわざ年賀状2014 for iPhone/iPad 1.00(¥300)価格: ¥300 (記事公開時)
カテゴリ: ライフスタイル, 写真/ビデオ