[së]連続100日更新しました*でも連続更新にこだわるのをやめます!
1月31日のエントリーで連続100日更新となっていました。実は。
そこをひとつの区切りとして、ブログへの関わり方を変えてみようと思います。
ブログ毎日更新をやめる理由
ネタが無くなったわけでもなく、気力がなくなったわけでもなく、ブログを書くことが嫌になったわけでもありません。
10日前の90日連続更新の時のエントリーにもチラッと書きました。
[së]ブログ90日連続更新して身についた「ブログを書く」こと*そしてこれからの目標
連続更新で目標にしていた
「ブログを書く習慣」と「ブログから視線を切らさない」ことは身につきました。
ただ、最近は時間はあるはずなのですが、予定が詰まってくると「書かなきゃ」と思う日が出てきてしまったことが、良くないな…と感じていました。
ネタはあるのでもちろん「書きたい」気持ちが勝っているのですが、自分に余裕がなくなると「書かなきゃ」が頭をかすめることが。
この状態を続けると、「書かなきゃ」に支配されて、ブログが嫌になってしまうかも!!という危機感もあって…
今後、長く続けていくために、『「ブログ脳」のお休みを入れることをよしとする!!』ことにしました。
なので100日達成したことで、一区切りとして、これからのブログに関わっていくスタイルを変えることにしました。
平日は毎日更新します!
基本的には。
週末はお休みしようかな、と思っています。
ムリせずに、でも視線を切らさずに、習慣を崩さないように、平日は毎日更新します。
週休は家族との時間や、自分が人と会う時間を優先させていこうと考えています。
もちろん、余裕があれば週末でも更新するとは思います。
でも連続更新にはもうこだわらないようにします。
やってよかった連続更新!
「目標○日!!」などは決めずに、なんとな〜く始めた毎日更新。
30日達成したときに、モブログのありがたみを感じ、
50日を過ぎた時に、「ブログ見てるよ。毎日更新してるんだね」と何人かの方に言ってもらえて、
90日やって「わたしもやればできるんだ!」と自信がつきました。
そして何より、ブログを書く習慣が身について、ブログが大好きになりました!
これは本当に、毎日更新しなければ得られなかった事だと思います。
やってよかった!!やったから得られたものは大きいです!!
まとめ
ブログを書くことが、義務っぽくなるのがイヤだったので、ここで連続更新は終わりにします。
でもブログを書くことが大好きだし、実際今も2日ぶりにするぷろを開いてワクワクしながら書いています。
これからも、ネイルのこと、気になったiPhoneアプリ、好きなお店などなど色んな事を書いていきます。
これからも変わらず応援してもらえると嬉しいです♪♪
さいごに
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*´∇`*)
これからもしのはらしのはらえり@erishinoharaをよろしくお願いします*
関連アプリ
Streaks – Motivational Calendar
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
ブログの更新や運動、読書の記録をつけています。
するぷろ for iOS(ブログエディタ)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
このブログは100%するぷろで更新しています。
オススメ記事
ads
関連記事
-
-
[së]「ブログ運営テクニック100」を読んで*ブログタイトルの印をつけることにしました!
こんにちは! しのはらえり@erishinoharaです。 今日は久しぶりにお勉強し
-
-
[së]ブログ90日連続更新して身についた「ブログを書く」こと*そしてこれからの目標
「ブログを毎日更新してみよう」と思ってから更新し続けること90日。 やってみて思う、良かったこ
-
-
[së]ブログ名変えました!わたしが気にした改名ポイント3つ
ブログを始めてから知り合ったみなさんに「しのえり」と呼ばれています。 しのはらえり@erishino
-
-
[së]WordPress/カスタムフィールドをするぷろで設定する方法
ブログを書くのはするぷろを使っています。 しのはらえり@erishinoharaです。
-
-
[së]ブログが好きだから!ブログがなんとなく書けなくなった時に決めた1つのこと
5月後半からブログ更新もTwitterもお休みしていました。 しのはらえり@erishinohara