[së]セルフジェルネイル*ラインテープ×春フレンチに!テープを貼るコツ見つけました
爪が伸びるとムズムズしてきます。
しのはらえり@erishinoharaです。
先日失敗したラインテープを使ってフレンチネイルにしました!
ラインテープ×フレンチネイル
白×ブルーグレーで春色に!
ではさっそく塗っていきます。
春なので、白とブルーグレーに。
画像は白が3度塗り.ブルーグレーが1度塗り仮硬化後です。
ブルーグレーも3度塗りました。
テープを貼っていきます。
テープは画像のように指からはみ出すように長めに切っておきます。
爪のカーブに合わせて、はさみを寝かせてカットします。
画像のように、爪のきわから0.5mm短くなるのがひっかからないのでおすすめです。
完成です!!
テープをうまく貼るコツ
ラインテープを貼るコツは「切り方」
テープをうまく貼るコツは2つの切り方にありました!
ひとつめは、テープを切って用意しておく時
テープをあらかじめ切って用意しておくのですが、その時に
使う部分よりも長めに、少したるませながら切ることです。
ピンと張って切ってしまうと、爪に貼った時に跳ねやすく、カーブがつきにくくなってしまいます。
ふたつめは、爪に貼ったあとの切り方
爪に貼ったあと、余ったテープを切るのですが、その時にはさみを入れる角度がポイントです。
はさみの刃を爪のカーブに沿って刃を寝かせて切るとテープが長くなり過ぎず、きれいに切れます。
テープを長く残してしまうと、引っかかってしまったり、そこから剥がれてきてしまったりします。
わたしは、ちょっと短かったかな?くらいが結果ちょうど良くなりました。
あ、はさみは先の細いものがおすすめです!!
まとめ
念願のテープを使ってフレンチネイルができました!
あのあとも、何度か失敗しているのですが、今回のコツでなんとか貼れるようになりました。
あきらめずに、練習してよかったです!(まだまだ、練習が必要な仕上がりですが。。。)
さいごまで読んでいただき、ありがとうございます*
これからもしのはらしのはらえり@erishinoharaを応援してもらえるとうれしいです*
ads
関連記事
-
-
シャイニージェル*届きました♪♪
こんにちは! しのはらえり@erishinoharaです。 先日シャイニージェル公式ショ
-
-
[së]爪甲剥離症(そうこうはくりしょう)になったっぽい!原因・症状・治療法を調べてみたよ!
ジェルネイルしやすいので、自分の爪は気に入っています。 しのはらえり@erishinoharaです。
-
-
[së]【セルフネイル】猫ネイル第2弾!今度は白猫だよ!
猫を飼いたくて仕方ありません。 しのはらえり@erishinoharaです。 今回は白猫のセルフネイ
-
-
[së]セルフジェルネイル*パステルピンク×ゴールドラメライン
毎週大雪で大変ですね。 早く春が来てほしいものです。 ネイルだけでも春らしく、明るく変え
-
-
[së]セルフジェルネイル*華奢フレンチネイルに挑戦しました!
こんにちは。 しのはらえり@erishinoharaです。 先日(といっても、11月中旬)に