[së]2回目の「結婚式記念日」を迎えた妻が思う、この人と結婚して良かったと思うところ
こんにちは。しのはらえり@erishinoharaです。
先日めでたく2回目の「結婚式記念日」を迎えました。
ここでひとつ、「夫と結婚して良かった!」をまとめてみます。
のろけ成分が多めになってしまうので、胃もたれしてしまう人は引き返した方がいいかもしれません。
2回目の「結婚式記念日」
「結婚記念日って入籍した日?式を挙げた日?」と、よく耳にしませんか?
結婚記念日って定義がないみたいです。
夫婦になる2人で決めて良いということで、我が家は入籍日を「結婚記念日」にしています。
我が家はたまたま、入籍日から挙式日がぴったり半年空いているので、挙式日を「結婚式記念日」としています。
とは言っても、いちいちプレゼントを贈りあったりはしません。
普段全くしないデートをしたり、おいしいものを食べて「いつもありがとう。これからもよろしくね」と言うだけです。
ここで突然ではありますが、日ごろの感謝の気持ちを込めて、夫の夫として良いところを挙げます。
夫のここがスバラシイ!
1.自分も苦手なのに、虫退治をしてくれる
わたしは、どうにもこうにも虫という虫が苦手です。大きさは関係ありません。
夫も苦手なのですが、わたしのあまりのビビリように引いたのか、やってくれるようになりました。
最近では慣れた手つきで、ササッと退治してくれます。
2.話をきちんと聞いてくれる
平日だと夫婦が顔をあわせるのは2〜3時間くらいです。
仕事から帰ってきて、疲れているとは思うのですが、わたしのくだらない話を聞いてくれます。
大好きなスポーツニュースを見ている時でもリアクションしてくれます。
例え野球の結果を見逃しても、怒ったり不機嫌になったりしません。
でも先日、「俺が帰ってきたらスポーツやってるチャンネルに合わせてくれるけど、すっごい話しかけてくるよね」と半笑いで言われたのでタイミングは気をつけようと思います。
3.わたしを気遣ってくれる
わたしのキャンディクラッシュ熱が再燃しています。
「もう寝ようかな」と思うとクリアできちゃって、新しいところが面白くてちょっと夜更かししてしまうことも。
そんなある日、夫は寝ていてわたしはキャンディクラッシュをやっていた時のこと。
夫がむせて、咳き込んで起きた瞬間、
「寝れないの?寝れないくらい不安なことでもあるの?」と。
寝起きで咳き込んでいるのに、気遣われたことがすごく嬉しくて、感動しました。
夫に心配かけてはいけないので、今はちゃんと寝るようにしています。
まとめ
もちろん不満もあるけれど、良いところに目を向けていきたいな
我が家は完全に夫の優しさで成り立っている夫婦です。
それを当たり前に思わず、きちんと感謝しようと思って文章にしてみました。
もちろん不満もありますが、そこは感情的にならずに歩み寄り、「ありがとう」で溢れる夫婦を続けていきたいな、と思います。
さいごまで読んでいただき
ありがとうございます*
これからもしのはらしのはらえり@erishinoharaを応援してもらえるとうれしいです*
ads
関連記事
-
-
[së]【軽井沢旅行記】中軽井沢〜ハルニレテラスと石の教会
軽井沢旅行の2日目は中軽井沢周辺を散策しました。 しのはらえり@erishinoharaです。 去年
-
-
[së]スタバでちょっといいこと。いつもの1杯を震災遺児の進学支援に。
時々スタバにいきます。 しのはらえり@erishinoharaです。 今年で3回目になるスタバカー
-
-
[së]スカイツリーに行ってきました♪地上450mの天望回廊編*
こんにちは。 しのはらえり@erishinoharaです。 スカイツリー、地上450
-
-
American Pop Art*アメリカン・ポップ・アート展行ってきました!やっぱり実物は圧巻!!
こんにちは! しのはらえり(@erishinohara)です。 先日、国
-
-
[së]東日本大震災、原発事故から3年。福島県富岡町が第2のふるさとのわたしが思う、ただ1つのこと
2011年3月11日 14時46分。 東日本大震災が起りました。 あれから3年経つんですね。